こんな方におすすめ
- HSPで仕事の向き合い方がわからない
- HSPで仕事が向いてないのではと悩んでいる
仕事をしていると必ず悩みは付きものですが、向き合い方が分からずモヤモヤしたり、
自分はこのままでいいのか悩んでしまう事がありますよね。
仕事の向き合い方について、今回は記事にしてみました。
なぜ仕事に悩むのか?
仕事にどう向き合えばいいのか悩んでしまう理由は以下の通りです。
HSPは深く考えてしまう
HSPの方は繊細ゆえに何か問題があると深く悩んでしまう事が多く、仕事に支障をきたす事があります。
もっと楽観的に捉えたい、と思ってもつい考えだしたら止まらないなんて事もあります。
これから仕事をどうしたいのかを、
落ち着いて考える必要があります。
プレッシャーに弱い
HSPさんは仕事の重圧があると人一倍プレッシャーを感じたり、
期待に応えるために無理をしてしまいます。
仕事に成長はつきものですが、
きついノルマや高い目標を掲げるとパフォーマンスを崩してしまい
仕事が辛くなる可能性があります。
人間関係に悩みやすい
HSPさんは気を使いすぎるあまり、
人間関係にストレスを感じやすいです。
苦手な上司、合わない同僚等、気の合わない人たちでも
HSPさんは我慢をしてしまい、周りの空気も読み過ぎてしまうので
疲弊しやすいのも特徴です。
仕事の向き合い方に困った時、解決策はある?
今の仕事が好きで続けたい場合
今の仕事は続けたいけど、仕事に悩んでしまった場合、
こんな考え方はどうでしょうか。
スキルアップをし、仕事を頑張る
仕事が好きならば、今まで以上に自ら勉強したり
率先して仕事をこなしスキルアップに注力するのはどうでしょうか。
自分のレベルが上がれば選択肢も増え、
独立や起業もありえます。
人間関係も最低限こなして後は仕事の事に集中すれば、自然と仕事がおもしろくなるかも知れません。
失敗してもいいと考える
HSPさんは真面目で気遣いができる方が多いですが、それ故に
「失敗したらどうしよう」
「こんな事も出来ないなんて」
など、自分を責めたりしてしまいやすいです。
元々の気質なので全てを変えるのは難しいですが、ほんの少しだけ「まあいっか」
と考えて肩の力を抜きましょう。
会社員は1人仕事が出来なくても
組織なので余程の事がない限りはカバーできます。
必要以上に人と関わらない
仕事は好きでも人と関わるのが苦手な方は、
転職もいいのですがその分リスキーでもあります。
なので、周りの人と関わるのを少し控えてみてから考えてはどうでしょうか。
- 飲み会は極力行かない
- 苦手な人とはプライベートでは会わない
- 自分の仕事の範囲内の人と関わる様にする
会社の人は仕事が回れば文句は言いません。
最低限のコミュニケーションを取れれば大丈夫です。
今の仕事が辛い場合
仕事以外の選択肢を増やす
会社だけの環境だと視野が狭くなり、
それだけしか考えられなくなります。
なので会社以外で居場所を見つけましょう。
ネットで副業をしてみたり、
ボランティアをして新たな発見をしたり、
スクールや習い事もいいかもしれません。
お金を稼ぐのもよし、それ以外で生きがいを見つけるのもよしです。
仕事が辛くてどう向き合えばわからなくなった場合、仕事以外で何かチャレンジしてみると良いです。
カウンセリング、自己分析をする
カウンセリングや自己分析をすると
自分が何をしたいのか、何を求めているのかが分かり、本当にやりたいことが見つかりやすくなります。
1度ゆっくり何もせずに過ごして
何が好きなのか、逆に何が嫌なのかを徐々に考えていくと
自然と次のステップに行ける事もあります。
HSPさんは自分の好きなことに注力すれば
とても高い集中力を保てる人です。
ぜひ今一度振り返ってみてください。
一生一つの仕事に就く、という考えを改める
仕事自体が苦手でやっていく自信が無い場合、他の仕事に転職したり、会社や雇用形態を変えても今の時代問題ありません。
寧ろ、企業は倒産しやすい時代なので
スキルをどんどん磨いて自分にしか出来ないことをやっていく方向がこれからは安定の近道と言えます。
おすすめのスキルは以下の通りです。
- 動画編集スキル
- ライティングスキル
- AI操作スキル
また、仕事に向かう際はこの仕事が全てだ と考えるのではなく
経験値としてプラスになる、と捉える方が前向きになれます。
働く事はしんどい(でも向き合うのは大事)
仕事は責任や人間関係などでしんどいですが、
あまり考えすぎず、自分の気持ちに寄り添って判断、行動をした方が
悔いはありません。
自分や自分の置かれている環境に目を向けて
これからの生活に役立ててみてください。